2021(R3)年度
先端物理学・宇宙地球科学輪講

日時

秋・冬学期 金曜日4時限(15:10〜16:40)

場所

理学部D501大講義室

注意事項

新型コロナウィルス感染症の感染拡大状況によってはオンラインに切り替える可能性もあります。
この講義を受講する学生は必ずCLEの最新情報を確認してください。

講義日程

ガイダンス

2021.10.1

先端物理学・宇苗地球科学輪講 ガイダンス
井上 芳幸(宇宙地球科学専攻)

第1回

2021.10.1

ブラックホールの探し方
井上 芳幸(宇宙地球科学専攻)

第2回

2021.10.8

半導体量子ドット中のスピンが拓く量子技術 
大岩 顕(産業科学研究所)

第3回

2021.10.15

重力マイクロレンズで探る冷たい系外惑星
鈴木 大介(宇宙地球科学専攻)

第4回

2021.10.22

対称性と場の理論の最先端
山口 哲(物理学専攻)

第5回

2021.10.29

超高圧実験と地球深部の水循環
西 真之(宇宙地球科学専攻)

第6回

2021.11.12

レーザー核融合研究の進展 
有川 安信(レーザー科学研究所)

第7回

2021.11.19

磁場を高くして何が観測できるのでしょう? 
萩原 政幸(先端強磁場科学研究センター)

第8回

2021.11.26

2次元物質の物理学 
越野 幹人(物理学専攻)

第9回

2021.12.3

星々の叫び:磁場が駆動する星表面の爆発 
高棹 真介(宇宙地球科学専攻)

第10回

2021.12.10

単結晶合成と物性研究
村川 寛(物理学専攻)

第11回

2021.12.17

稀な素粒子反応で探る超高エネルギー物理の世界 
青木 正治(物理学専攻)

第12回

2021.12.24

TBA 
山中 千博(宇宙地球科学専攻)

第13回

2022.1.7

水滴の物理学 
山本 憲(宇宙地球科学専攻)

第14回

2022.1.21

エネルギー運動量テンソルTμνで探る素粒子の世界 
北沢 正清(物理学専攻)

輪講世話人
井上 芳幸, yinoue あっと astro-osaka.jp
大塚 洋一, otsukaあっとphys.sci.osaka-u.ac.jp
(TA) 栁澤 馨, yanagisawa あっと astro-osaka.jp

過去の先端物理学・宇宙地球科学輪講HP
2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度