2022(R4)年度
先端物理学・宇宙地球科学輪講

日時

秋・冬学期 金曜日4時限(15:10〜16:40)

場所

理学部D501大講義室

注意事項

新型コロナウィルス感染症の感染拡大状況によってはオンラインに切り替える可能性もあります。
この講義を受講する学生は必ずCLEの最新情報を確認してください。

講義日程

ガイダンス

2022.10.7

先端物理学・宇苗地球科学輪講 ガイダンス
井上 芳幸(宇宙地球科学専攻)

第1回

2022.10.7

マルチメッセンジャーで探る宇宙
井上 芳幸(宇宙地球科学専攻)

第2回

2022.10.14

素粒子物理学の謎に実験でどう迫るのか?
南條 創(物理学専攻)

第3回

2022.10.21

量子ビームを用いた高圧研究
大高 理(宇宙地球科学専攻)

第4回

2022.10.28

界面の物理学 -物質の可能性を追求する-
松野 丈夫(物理学専攻)

第5回

2022.11.11

ホログラフィー原理と量子情報
西岡 辰磨(物理学専攻)

第6回

2022.11.18

月周回衛星「かぐや」が明らかにした月-地球システムの新しい知見 
寺田 健太郎(宇宙地球科学専攻)

第7回

2022.11.25

固液混合物のレオメトリ― 
桂 誠(宇宙地球科学専攻)

第8回

2022.12.2

ナノスケール物理学とスピン流 
新見 康洋(物理学専攻)

第9回

2022.12.9

核子物質の物性を探る 
大田 晋輔(核物理研究センター)

第10回

2022.12.16

超伝導の起源・その多様性と普遍性 ~電子たちは仲が悪い?良い?~
黒木 和彦(物理学専攻)

第11回

2022.12.23

X線で探る宇宙
松本 浩典(宇宙地球科学専攻)

第12回

2023.1.6

超伝導体開発の最前線 
工藤 一貴(物理学専攻)

第13回

2023.1.20

レーザーで切りひらく地球・惑星内部 
境家 達弘(宇宙地球科学専攻)

第14回

2023.1.27

強いCP問題と標準模型を超える物理 
佐藤 亮介(物理学専攻)

輪講世話人
井上 芳幸, yinoue あっと astro-osaka.jp
Keith Slevin, slevin.keith.sci あっとosaka-u.ac.jp
(TA) 山田 知也, yamada あっと astro-osaka.jp

過去の先端物理学・宇宙地球科学輪講HP
2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度